音源 - Best100
僕は以前からこのブログで何度も書いてるように父の影響でギターを始めた。 その父はJAZZ / FUSIONが好きで、要は「歌の無い音楽」が大好きだった。 色々な当時レコードを半強制的に聴かされたけど、日本では「高中正義さん、渡辺香津美さん、増尾好秋さん」…
以前にもブログで書いたように、最近は毎日Spotifyでも"MONO NEON"さんのアルバムを聴きながら歩いてる。 今回は、今年発売になったアルバムなんだけど、ん〜才能に溢れてる♡ 決して派手なアルバムでは無いので、インパクトは少し薄めかもしれないけど内容は…
今日の日曜日の夜は気分良く聴いてほしいアルバムがある(^^b 僕の大好きなギタリスト"John Scofield"が一時期一緒にプレイしていたバンド"Medeki,Martin&Wood"です。 このトリオ編成は、鍵盤とベースとドラムの3人構成。 このアルバムの中でも特にお気に…
月に一度は、このコーナーを書いておかないとね(^^b 今日は、若き日の僕の人生を変えた1枚の音源を紹介したい。 発売当初では無く後聴きになってしまうんだけど、友人から聴かせてもらって即洗脳されたw 何度もこのブログで書いてるけど、僕は元々父の影…
今日は、超〜マニアックなバンドですw そして僕の今リアルタイムで大好きなバンド"The Tangram"っていうバンドのアルバム"Cosmic Fruits"を紹介します♪♪ 今日現在でSpotifyで10,978人、YouTubeはなんと89人とマニアックな( ̄▽ ̄;)//アゥ... 今後の成長を見守り…
このバンド、日本で知ってる人少ないだろうなぁ(^^; YouTubeでも登録者168人、Spotifyでも登録者36,838人(2023,05.02現在)と世界で見ても少ないので日本ではマイナーすぎるバンドかもしれない(−_−;) でも、音楽は絶品! 僕は朝のランニングの時なん…
今日で4月も終わり! GWは満喫できてますか〜?? 僕は、、、仕事( ̄▽ ̄;)// みんなに色んな音楽を聴いてもらいたくて、知ってもらいたくて、このGWはちょっとマニアックなバンドやアルバムを紹介したいと思うのです♪♪ 今日はGW2日目(^^b www.youtube.c…
さぁ!ゴールデンウィークが始まりましたね、雨だけど( ̄▽ ̄;)// このGWで自宅で音楽三昧の方にオススメアーティストやアルバムを紹介してみようと思いますぞ〜(^^b 今日のオススメはこれ! www.youtube.com ノリがいいぜ〜♪♪ 僕は大好きなバンドで、ギタ…
今回は、昨年から大大大好きなアーティスト"kyle Hollingsworth"(カイル・ホリングスワース)さんのアルバムから"50"をチョイス(^^b 個人的には、めっちゃHappyになれるこのアルバム"50" なんで50なんやろか? 多分、50歳(2018年)になった時に作ったアルバ…
今日はこの1年くらいずっと聴いてるアーティスト"Ole Børud"(オーレ・ブールード)さんのアルバムを(^^b 他にも好きなアルバムもあるんだけど、今回は"Shakin' The Ground" www.youtube.com この曲はアルバムのタイトル曲だ! 他にもアルバムの中にカッコ…
かなり後からになってしまうんだけど、The Street Slidersにハマった時期があった。 恐らく一番尖っていた時代はまだ幼くて知らなかったかも( ̄▽ ̄;)// バンドで演奏するとか、コピーするとかは一切してないので完全に聴く立場だったけどカッコ良かったなぁ…
とにかく心地の良いヴィンテージサウンド。 "Skinsharp"さん、イギリス出身のマルチプレーヤーさんで、1人のようです。 こだわりが伝わってきます。 決して難しい音楽ではなく、独自のサウンドと世界観で魅了してるアーティストさんです。 僕は2年くらい前…
久々に書くなぁ〜このコーナー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 僕のオススメの音源(CD)を紹介するコーナーです。 僕は基本!というか、ブルースは聴かない(^^; あまり好きじゃないんだよねぇ...( ̄▽ ̄;)アウ でもこのAlvin Youngblood Hartさんのこのアルバム"Motiv…
久々に僕の音源BEST100を(^^b 僕の世界TOP10ギタリストの中の1人で"John Scofield"(ジョンスコ)の中の1枚。 このCDは数あるジョンスコの中のアルバムでも最強かもしれない。 1997年の作品だったか? 僕の記憶だとこの時期はジャムバンドっぽいニュアン…
最近はちょっと忙しくてブログが遅れがち( ̄▽ ̄;)// 今日は昨日の分を書こうと思います! と言うことで、、、 ちょっと久々にCD音源ベスト100です! あまり紹介したくない日本ではちょっとマニアックなアーティスト。 OLE BORUD(オーレ・ブールード)はノルウ…
僕のロックの始りというわけではないのですが、"KISS"というバンドは切り離せない存在です。 別に常日頃から聴いてる訳でも無いし、ロックバンドのNo.1という訳でもない。 まだほとんどロックを知らない時期、友人のお兄ちゃんから聴かせてもらったのがKISS…
1984年にリリースされたプリテンダーズのアルバム"Learning to Crawl" 僕はかなり後聴きで、恐らく90年代に聴いたような気がする。 場所は、ハードロックカフェだったような、、、 1曲目の"Middle Of The Road"が衝撃的だった! ちょっとロカビリー的な要素…
あまり好んでハードロックは聴かないといつもブログで書いてますが、このアルバムは好きだったなぁ〜♪♪ きっとDIOというバンドの作品の中では駄作系だったんじゃないだろうか? そもそもDIO自体をあまり聴いていた訳ではないので、なんとなくなんだけど(^…
今年一発目のCD音源ベスト100です(^^b 今日は今年初という事で、ヤバいバンドをw すごい音楽経歴を持つメンバーでトリオ構成のインストバンド。 その名もCosmospuad(コスモススクアッド)だ! ベーシストはメンバーチェンジを繰り返しているけど、今のメン…
今日は久々に僕の好きなアルバム紹介(^^b またまたマニアックなアーティスト〜 多分、日本ではほとんど知られていないのでは? 少なくとも僕の周りで知っている人は誰もいな〜いw パウロ・メンドンサというギター&ヴォーカルのFunkの要素があるロックミュ…
久々に音源ベスト100を書きます〜♪♪ 今回はハードロックバンド"Tesla"のアコースティックのライヴアルバムです。 このアルバムは、僕のアコースティックの常識を変えたアルバムで僕にはとっても刺激的なアルバムでした! まずは、ロックバンドスタイルでアコ…
あまり詳しくはないんだけど、とにかくカッコいい!! Speaker Sgt.(スピーカー・サージェント)っていうインストのギタートリオバンド。 2010年4月に発売された1st.アルバムを、発売時期にたまたまタワーレコードで発見したので、もう10年くらい前になる。 …
僕の世界でTOP10に入るドラマー"Richard Spaven"のオルガンとのユニット"5ive" 2013年に発売されたアルバム。 僕が探す限り、アルバムはこの1作品しか見当たらないのが残念( ;∀;) でも、超〜暗くてカッコいいw 楽曲も音もリズムも超絶かっこいい! 中々一…
僕はあまりバンド系のJ-POPを知りません(^^; 普通のJ-POPはもっと知りません、日本人ながらw しかし!このバンドは別です♪( ´θ`)ノ バンドとしては、あまり深くは聴いていませんが、この作品は素晴らしいです! マジで♪♪ 僕の見解でのこのバンドの素晴…
超〜久々に書くこのコーナー(^^; 動画と一緒に進めていこうと考えていたので、ご無沙汰しておりましたが書きたくなってきたので(^^b 今回は少しロックとは違うジャンルですが、僕が一時期ハマっていたバンド"TOWER OF POWER"という大所帯バンドのファ…
この作品をいつ紹介しようかと心待ちにしてましたが、30作品目として(^^b このバンドに関しては、書きたいことがいっぱいありますが時間いっぱいまで書きますw GuitarEffectPedalsの動画を見て頂いてもわかると思いますが、ハード系のフレーズが下手なよ…
早く動画が追いついてほしい大好きなコーナーw 本日は、リバイバルとして3/100回目(^^b 2020,02.29に書いた記事がこちら↓ www.guitareffectpedals.jp 今でもこのアルバムは聴いてます! ギターアルバムではありませんw 環境音楽とも言えないような気もす…
今日は早速!僕の好きなOngen best100の第2回目のリバイバルをどうぞ(^^b 音源BEST100選 - RON SPIELMAN "Swimming in the Dark" SPIELMAN(ロン・スピルマン)のCD"Swimming in the Dark"になります。 動画でも語りましたが、日本の方には残念ながら馴染…
お馴染みのコーナー音源100ですが、悩んだのですが100-1から動画を配信することになりました♪( ´θ`)ノ 僕の中の100選なので、途中から配信するよりも全て動画で残しておきたいという気持ちが強かったので、長い道のりになりますが動画とブログのコラボで配…
この記事を書くの少し久々かも(^^; 僕には少し意外な今回は、ハードロック!! やっぱりなんと言っても魅力はトリオ編成ということかな〜(^^b トリオでこの厚みのサウンドというのは、単にレコーディングだからという事ではなく、強烈なアンサンブル…