naonao-blog
僕のブログはそろそろ1500記事目前♪( ´θ`)ノ なのに、毎日チェックしてる”デジマート”のことに関して何も書いた事がないんだよねぇ(−_−;) という事で、たまには「これめっちゃ良いんちゃう?」っていう楽器の事も書いてみようかと♪♪ でもって、今日から…
先日の誕生日の時に家族でランチを食べに行った。 帰りに子供が「本が欲しい〜」との事で梅田の紀伊國屋に数年ぶりに足を運んだ。 僕は子供の頃から、マンガはほぼ読まない子供だったのでマンガには疎い( ̄▽ ̄;)// という事で、音楽雑誌を見に行った。 そし…
最近、仕事が忙しくて中々ゆっくりブログが書けませんヽ(;▽;)スイマセン... 何気に夜中とかYouTubeなどを見てたりするので、そこでちょっと面白い動画を見つけたので共有しますね(^^b www.youtube.com www.youtube.com 別に演奏してるわけではなんだけど、僕…
またまたやってきましたよ、今年もw もう来なくていいよ( ̄▽ ̄;)アゥ... でも来てしまったんだから祝うしかないw 僕のブログでは4回目になるなぁ〜♪♪ 毎年遡るので、今年も見返してみよう。 www.guitareffectpedals.jp 2020年は今でもずっと僕のメインODの紹…
過去にWAH PEDALを何個買っただろうか、、、( ̄▽ ̄;)?? 全然、覚えてませんw 今思うとコレクションしておけば良かったなぁ〜 数年ぶりに「あっ!!!」っていう機材に出会ってしまいました♪♪ こそっと機材整理をしつつ、、、僕の元に届きました! たいしてワ…
タイトル通り、もうすぐ誕生日なのですよ〜♪♪ もう嬉しいのか?悲しいのか?残念なのか?よく分かりませんw しか〜し!1年に1回限りの誕生日でもある。 家族とは誕生日に一緒にケーキを食べる!という平凡ながら楽しい行事がある(^^b その他は、facebook…
またFenderの詳しい解説動画を発見! とっても分かりやすく解説されているので要チェックです(^^b 今日はちょっと1日バタバタしてるので、短いブログになってしまいます〜♪♪ じっくりと見てほしい動画です♪( ´θ`)ノ www.youtube.com Fenderの歴史を語っ…
そうそう、思ったことがあるんです! ベース用のオクターバーは沢山ある。 それにFUZZ内蔵のオクターバーは少ないんだよね♪♪ ギターでベース用のエフェクターを使うのはオクターバー以外の機材でもアリだと前々から思っている。 しかし、ベーシストがギター…
音楽をしてる人に限らず、楽しい悩み事ってない? 僕が今、中々解決しなくてめっちゃ悩んでて思い通りにならなくて楽しい事があるw それは歪み系のエフェクターの沼にハマってる事〜♪♪ ずっと長い間、歪みに関しては安定していた。 もちろん、今でも安定はし…
ヤバい!これはヤバい( ̄▽ ̄;)// カッコ良すぎのCustom ShopのJAZZMASTERを発見してしまったので紹介! www.youtube.com 今まで見た中で、このレリック仕様はカッコよすぎ!!! 発見してすぐに海外の楽器店のサイトに飛んで売ってるかどうかチェックしたけ…
この記事は書いておかないと! 最近、僕が気にしつついつかは欲しいと思ってるアンプブランド"SHINOS" 僕が所有してるペダル"the blast"はめっちゃ良い(^^b 僕が持ってるOD系のペダルの中ではイメージ以上に音が太くて歪む感じ。 もっとクランチな感じを…
僕は現在ワウペダルを3台所有している。 多かった時期は6台持っていた。 ワウペダルもODなどと同様、時期的な事や音楽性など欲しい音は変わってくる。 ワウペダルってアナログのエフェクターの中でもかなりシビアなエフェクターだと思ってて誤魔化せないよう…
なんか昨日の僕の復活ブログがX(旧twitter)で反映されてなかったらしい( ;∀;)/~~ ま、いいか(^^; もう書きたい事が山ほどあるんだけど、まずは僕が最近ハマってるギター"JAZZMASTER"を簡単に書いておこう! 細かいスペックとか歴史はまた後日として、…
更新していないにも関わらず、たくさんの方々に毎日アクセスして頂いてて本当に嬉しいです(T ^ T)アリガトウ... まだ完璧なコンディションでは無いのですが、この期間に1本のライヴに出演できました。 そして自分自身の仕事は、実質は今日からスタートとなりま…
僕のブログを読んでくださってる皆様、ありがとうございます。 毎日、予想以上のアクセスがありnaonaoは感動しております(T ^ T)/ 整形外科に行って、現在は毎日整骨院に通っています。 2月18日の夜に背中から腰にかけての部分をクラッシュしてしまいました…
ご無沙汰しております( ̄▽ ̄;)v ちょっとまだ復活できなさそうです。。。 現在まだ仕事もできない状況です。 あと1週間くらいで復活できるような気はします(^^b 復活後は、また毎日書きますので、今しばらくお待ちください♪♪ その時に、、、 爆弾発言をお…
少し体調を崩しましたので、数日間ブログをお休み致します。 回復次第またスタート致しますので、今しばらくお待ちください。このブログを始めて4年以上になりますが、初めてのお休みになってしまい残念です(´;ω;`)ウッ… 数日で復活できると思います( ̄▽ ̄;)v…
僕の昔から大大大好きなブランド"ERNIE BALL"のページがSOUND HOUSEで作られた! これは、な〜んか嬉しいのです❤️ 以前、Fenderのページも作られた時も感動でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ アーニーのいろんなモノが一望できるページは嬉しいなぁ〜♪♪ YouTubeだ…
今日はFenderの歴史をすこだけ見てみたいと思います(^^b かなり詳しくFender社の立ち上げ時の事について解説してる動画です。 めっちゃわかりやすいですよ〜♪♪ 僕は3回見てちょっと勉強になりました♪( ´θ`)ノ www.youtube.com これを見ればワンランク上…
過去にVOXのAC30を鳴らした事はほとんどなかった。 楽器店の仕事で鳴らす事はあっても音量は小さいし本当の良さを知る事は出来なかった。 基本はクリーン〜クランチ程度のサウンドなので、良さを知るには音量が必要。 リハーサルスタジオで設置してるスタジ…
今日は父の誕生日で、毎年このブログでこの日は父の音楽との関わりに関しての事を思い出す。 命日は1/13なんだけど、僕は命日よりも誕生日を大切にしたい。 父がこの世に誕生した日の方が、亡くなった日よりも素敵と思えるから。 毎年同じような内容になっち…
早いもので今日で2024年の1月も今日で終わり(^^; こんなに時間お経過が早ければオッサンになるわな( ̄▽ ̄;)// 時間と年齢だけは、お金があっても逆立ちしても戻れないw だからこそ、いつまで経っても音楽がやめられない加速気味の僕は「今日が一番若い」…
昨日上がった動画をシュアしようと思います(^^b 今日は、僕が国内では一番好きなドラムブランド"TAMA"の工場の中をチラッとご覧頂こうと思います。 意外にも「ドラムってこんな感じで作られてるんだ〜」という事がちょっとでも分かってもらえれば嬉しいか…
2024年の幕開けはあまり良い知らせが無いスタートとなった。 僕には何の力も無いんだけど、おみくじで大吉を引いてしまったので夢を追いかけて僕自身も周りのみんなも音楽の力で楽しませたい♪♪ 今年一発目のイベントライヴでみんなで盛り上がった(^^b 昨…
昨夜は僕とライヴハウスオーナーさんとのコラボイベント"Addiction"イベントの20回目の新年会ライヴでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今回の主旨は僕1人のワガママ企画で、この20回のイベントに多く出演してもらったバンドさん、いろんなバンドを通じて多く出演…
今年も片寄り感が満載なブログになるかもしれませんが、僕のブログという事で自由という事でw 僕は当然ながら案件ブログなどは一切な〜いヽ(´o`; という事で僕の好き勝手な内容になってしまいますが、ご了承くださいm(_ _m NEWギター、USEDギター、VINTAGE…
現在僕は、BADCAT、Marshall、ROLANDの30~60Wのコンボアンプを3台所有している。 7年くらいはアンプは買っていないかな? 今年は色々な事もあるんだけど、メインアンプはBADCATながら新しいコンボを検討中〜♪♪ ある程度は、絞っているんだけど吟味するのが…
さて、年明けのライヴは僕の主催ライヴイベント"Addiction"がなんと!20回目になります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もういつからやり始めたのか覚えていない(^^; でも何回やっても面白いのがライヴですね〜♪♪ 出演回数が多いバンドさん達に声を掛けさせてもら…
この三ヶ日は昨年と同じタイトルで(^^b やっぱり年明けの音楽は、1992年からあまり変わっていないかも! この動画に対してもう書く事ないねん、凄すぎて( ̄▽ ̄;)v いや、逆に書きたい事だらけなのか!? もうこれは昨年のブログを読んでもらった方が早い…
昨年のこの日も書いたブログを今年も書いてみる(^^b 毎年同じタイミングで書くと違いが分かって良いよね〜 昨年のブログでは、メインバンド"Calmdown"がまだコロナ禍で活動出来ていなかった事からライヴ活動やバンドの底上げをしたい!という事だった。 …