本日は、前々からずっと検証したかった動画をついに(^^b
今の段階(12/22-19:00)では、まだ編集が終わっていませんw
また夜中になりそうですが、頑張って編集したいと思います(^^;
One Control - Minimal Series BJF Buffer バッファーサウンドチェック
では、本題です!
今回は、バッファーという機材のチェック動画になります。
バッファーというのは、音質劣化を防ぐ役割をする機材になります。
音を変えるものではありませんので、検証とセッティングが大変でしたw
エフェクターを沢山繋いだりすると、ケーブル(シールド)を複数使いますので、どうしても音が痩せてきて劣化が生じます。
ギターはキーボードなどの電子楽器と違って出力がとても弱い楽器です。
出力が弱い楽器をハイインピータンス。
出力が強い楽器をローインピータンス。
その弱い出力を強い出力に変換する機材をバッファーと言います。
バッファーを使うことで、ハイインピータンスからローインピータンスに変換させるわけです(^^b
音自体は変わりませんが、音の太さやクリアさが変わります。
歪ませれば歪ませるほど、音は痩せますので歪みの強い方はバッファーを繋ぐ事で一気にパワフルになるという事です(^^v
今回紹介するOne Control / Minimal Series BJF Bufferは、かなりレベルが高くて安い優れものです♪( ´▽`)
更に位相スイッチが付いていますので、バンドアンサンブルには役立ちます!
位相については、あまり僕は説得力がある説明ができません(^^;
ただ、ソロ演奏ではなく、バンドで演奏する時はとても便利なアイテムです。
持っていて損はないです。
持っていない方が多いですが(^◇^;)
個人的なレビューとしては、歪み系や空間系などのエフェクターは好みの問題があると思いますので、必須アイテムとは言えませんが、バッファーはたとえこの商品じゃ無くても絶対に持っておいた方が良いと思います♪♪
動画を確認して、この機会に是非!
One Control ( ワンコントロール ) / Minimal Series BJF BufferをSOUND HOUSEでCHECK!
送料込み、税込6,028円、602p(SOUND HOUSE POINT)
- GuitarEffectPedals -
Hatena blog
https://www.guitareffectpedals.jp/
https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/
https://twitter.com/guitareffectpe1
よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m