この違いを同じと思っている人が多いような気がします(^^;
これは全く違います!
自主練、、、
いつもの練習やウォーミングアップ。
新曲を覚えたりバンドをやっている方であれば、次のスタジオリハーサルに向けて万全の準備を整えておく状態。
学校で言うと、宿題(バンドでの課題)や予習(新しいフレーズなど)や復習(リハーサルで失敗した箇所や分からなかったリズムの練習など)といった感じになります。
個人でやる個人の為の練習。
バンドをやっている人であれば、メンバーに迷惑を書けない為にやっておかなくてはいけない事ですね。
リハーサル、、、
人前でやらない本番と言うことになります。
基本的には、スタジオに移動してライヴなどに備えた練習になります。
バンドをやっている方であれば、メンバーと音を合わせる場所になります。
新たな課題や新曲などがある場合は、また自主練が始まります。
大体はこんな感じで伝わるかな?と思います(^^/
ここで大きく勘違いしてる点を書いておきます。
ソロで活動されている場合は、自宅でもスタジオでも一人だったりするので、わざわざリハーサルスタジオに出向くと言うのはライヴに向けてのリハーサルだったり、機材を試してみたり大音量でライヴ感を出して練習したりなど。
スタッフさんやエンジニアと合流したリハーサルであれば、演出などの打ち合わせも必要となります。
<重要>
問題は、バンドをされている方が陥りやすい事です。
特に毎週リハーサルをしているバンドなんかの場合で新曲が無かったり、課題が特にない場合は、リハーサルが個人練習の場所になってる方が非常に多い!!
メンバーとの音のコミュニケーションを取るには毎週のリハーサルは個人的には必須だと思っています。
が、しかし!バンドが成長をしないリハーサルを重ねるには、あまり意味の無いリハーサルと言えたりもします( ;∀;)
ま、アマチュアの趣味や娯楽としてリハーサルを楽しむ前提として考えれば、それで十分だと思いま〜す(^^b
なんでも同じ事が言えますが、成長がある!伸び代がある!と言うのは、音楽以外でも取り組む内容も姿勢も根本から違ってきたりします、当たり前だけどw
あと、音楽は伝えるものでもあるので、聴き手側の理解もある意味大切かもしれません(^^;
頑張ってきた成果が得られないと、ちょっと寂しい〜w
ここは体育会系と違って、数値や点数で表現できないのが残念w
結果の良し悪しは、聴き手側が握っていますからね〜♪♪
いずれにせよ、楽しい事はなんでも前向きに取り組むと必ず結果は出るので、自主練もリハーサルも本番も大切かな〜♪( ´θ`)ノ
- GuitarEffectPedals -
Hatena blog
https://www.guitareffectpedals.jp/
https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/
https://twitter.com/guitareffectpe1
よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m