僕が本気で愛したペダル10選のVol.07からは、現行商品としては売ってない?かもしれないエフェクターを紹介したいと思います。
まずは、これは手放せないエフェクターであり、当時の僕の悩みを解消してくれたエフェクター。
僕はこのブログを2020,02.06から毎日連載して、今日で939記事目。
そのブログの最初の方で書いたブログがある。
↑これ読んでね(^^b
読んでもらったら、もう何も書くことは無いんだけどw
今でもよく覚えてるけど、当時はDEAD ENDの故足立裕二さんがモニターをされていて気になっていた事もあったんだけど、どこの楽器店にも売ってなくて(^^;
石川県のタッキーエンジニアリングの瀧本さんにメッセージを送って悩みを聞いてもらって直接購入させてもらったのがこれなんですよ〜
今でも大切に保管してます。
一度、修理で瀧本さんに直してもらったかなぁ〜♪♪
ハードめのOD軽くかけるのが好きな時期があった。
でも、中々しっくりくるサウンドが無かった。
歪みすぎて音の線が細くなりすぎなODばかり( ̄▽ ̄;)//
そんな中で出会ったのがTakky Drive 2だった。
これは僕の人生の中でも10選に入ってしまう大切なODです!
色もフォントも最高だー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- GuitarEffectPedals -
Hatena blog
https://www.guitareffectpedals.jp/
https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/
https://twitter.com/guitareffectpe1
よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m