10/19~10/28の10日間は、僕の世界で好きな10人のギタリストを毎日1人書いてみます♪♪
今日が1日目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
*順位はありませんが、最後の10人目のギタリストさんは世界で1番好きな方です♡
1人目のギタリストは、、、Robben Ford(ロベン・フォード)
僕の一番好きな曲であり、この動画はカッコ良過ぎる!!
このトリオメンバーで活動していた時期が一番好きだった♪♪
ロベン・フォードを知ったきっかけは、1989年だったか?デヴィット・サンボーンのワールドツアーで日本にきた時に、父に連れられてコンサートに行った。
演奏者は誰とか何も知らずに行ったんだけど、偶然にもその時にツアーに参加してギターを弾いていたのがロベン・フォードだった。
何もわからずだったけどそのライヴ中、夢中でロベン・フォードのギターを聴いた。
デヴィット・サンボーンの事はよく覚えていない( ̄▽ ̄;)w
メリプルネックのブラックのストラトキャスターを弾いていたような気がする。
今思うと珍しいから間違ってるかな?w
それから調べていくと、"Robben Ford&The Blue Line"っていうバンドをやっていたのでCDを買った!
当時よく分からなかったんだけど、Bluesっぽい感じだけど全然ブルースっぽくなくて、Jazzでもないし、Fusionでもない感じがした。
逆に言うと、全部入ってるんだよね要素が(^^b
それが混ざって"ロベン・フォード"なんだ〜
正直、次元が違いすぎて何も学べてない( ̄▽ ̄;)//
とにかくロベン・フォードはコード感や音使いも含めて好き。
そしてとっても優しい音楽。
僕はあまり濃いブルースは苦手(^^;
しつこい3コードは苦手(^^;
しかし、ロベン・フォードはそんな音楽でも濃い音楽をあっさりにしてくれる。
それが良いかどうかは個人の好みだけど、僕には手品のよう。
今こうして数十年の時が経過した今でもロベン・フォードの音楽を愛してる。
70歳になられたけど、今でもロン毛でカッコいい〜
後、書いておかくてはいけない事として、、、
動画にあるようにロベン・フォードのテレキャスターに影響されて、今年14周年の僕のメインバンドの結成時のギターと思って人生初めてのテレキャスターを買ってプレイしていた。
今でもこのテレキャスターを弾いてる時は、気分だけはロベン・フォードw
このギターは2008年に買ったんだけど、めっちゃカッコいいレリックに惚れて買ったFender Custom Shop 67'のテレキャス。
今でも大切に使ってます(^^b
それくらいロベン・フォードが好き!
- GuitarEffectPedals -
Hatena blog
https://www.guitareffectpedals.jp/
https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/
https://twitter.com/guitareffectpe1
よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m