今月は勝手に”ワウペダル”をメインにブログで紹介していく月間(^^b
あまり書けてないけどね( ̄▽ ̄;)//
その日のインスピレーションがあって、自由に書いてるブログということもあり気が乗らない事もあったりで(^^;
で、今日は、、、もう何十年も前からあるもではあるんだけど、スイッチレスワウというものがある。
僕もMORLYのスイッチレスワウは持ってるんだけど、便利だし画期的な発想なペダル。
しかし従来のワウと比べると慣れが必要。
そんなスイッチレスワウの入門編とも言える「価格が安くて良質なペダル」を紹介しますよ〜♪♪
BEHRINGER ( ベリンガー ) / HB01 Hellbabe ワウペダル
送料無料!税込!!価格8,980円(SOUND HOUSEポイント10%で897p)
動画を見たりすると、スイッチレスの便利性やかかり具合は個性として別の問題として、「このワウサウンドはスイッチレスだ!」というような違和感は全く感じないと僕は思う(^^b
個体の個性やブランドの持つ個性は、ワウペダルだけに限らず歪み系なんかはワウ以上に種類が多いのと同じなので省略。
スイッチレスワウの特徴として、通常のワウだと踏み込んで「クワァ〜」って踏み込むところが大体のワウのはじめ理なのが、スイッチレスは無音で踏み込んで、踏み込んだ状態から「ワォ〜ん」と逆の始まりからわうの効果を出しやすい♪♪
ま、練習すりゃ通常のワウでもできるんだけどね(^^;
話が脱線しましたが、このワウの凄いところは「この価格でいろんなサウンドが調整できる!」ところ。
ワウのカーブの調整やブーストなど、細かな設定もできちゃう優れもの!!
しかも軽いのも魅力だ!!
ワウの手前にLEDが付いていてかかったタイミングでランプが付く機能。
踏んでたら見えないような気もするけど(^◇^;)
このペダル(価格、設定など)に匹敵するペダルってあるんだろうか。。。
- GuitarEffectPedals -
Hatena blog
https://www.guitareffectpedals.jp/
https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/
https://twitter.com/guitareffectpe1
よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m