TAFFY blog

TAFFYの音楽ブログの部屋♪♪

僕のエフェクターVol.09 ~ TAKKY ENGINEERING - TAKKY DRIVE2

今は使っていないけど、このエフェクターには想い出がいっぱい♡

購入したのは、確か2009年だった。

 

メインバンドCalmdownの結成が決まった時に、僕は2つ改めたい事があった。

1つは、メインギターをTelecasterを弾く事。

もう1つは、歪み系のエフェクターを新しくする事。

当時、Telecasterは持っていなかったので、当時僕が求めているサウンドにマッチした歪みを探していた。

 

出来るだけ誰も使っていないエフェクターのブランドが使いたかったんだよねぇ〜

色々とネットで検索していたら、僕の大好きなギタリスト"足立裕二"さんがモニターをしていたブランドを発見!

それが"TAKKY ENGINEERING"だった。

石川県で作成されているビルダーさんで瀧本さん。

 

さすがに石川県までは行けなかったけど、何度もメールでやり取りをしてもらった。

とても熱心且つ丁寧に応対して頂き、僕の求めているサウンドに近いOD系という事で買ったんだよね。

33,000円だったと思う。

最初はちょっと歪みすぎるかな?と思ったけど、そんな悩みもすぐに解消♪( ´θ`)ノ

BOOST機能もめっちゃ良くて、所有していたアンプとのマッチングも良かった!

 

5年間くらい使ったかな?

では何故使わなくなったか?というと、一度壊れてしまって滝沢さんに修理してもらったんだけど、時代の流れもあるのか?

ちょっと歪みが強くなって返却があって、少し求めていた音から遠ざかってしまった事と久しぶりに違うODサウンドも使ってみたかった時期が重なってCalmdownでは使わなくなってしまった。

 

しかし、その頃からレコーディングなどのお手伝いをしたり楽曲提供する事もあって、その時のはこのTAKKY DRIVEはめっちゃ使った(^^b

逆に歪みが欲しかったので♪♪

 

このブログを始めて、最初の方でこのエフェクターについて書いてる記事があった〜!

www.guitareffectpedals.jp

www.guitareffectpedals.jp

一緒にこのエフェクターと楽しんだ思い出がいっぱい〜♡

〒541-0054

大阪市中央区南本町2-3-12 EDGE本町 B1

Rehearsal&GalleryBar - TAFFY

https://www.taffy-studio.com/

 

TAFFYのX(twitter)

https://x.com/TAFFY_STUDIO

 

TAFFYのInstagram

https://www.instagram.com/taffy_naonao/

 

- GuitarEffectPedals -

サウンドハウス