今まで僕はこのブログを毎日更新して1100日以上が経過したけど、よく考えると一度も"MONTREUX" (モントルー)というブランドの事を書いてこなかった。
理由は、、、特に無いw( ̄▽ ̄;)w
しか〜し!プレーヤーとして僕のギター人生の中では、この"MONTREUX" (モントルー)というブランドは凄く活躍していて、もう12年くらいメインギターとして今現在も弾いているメインギターにも"MONTREUX" (モントルー)は組み込まれている大好きなブランド♡
紹介するには、ブログではちょっと難しいところもあるんだけど、一言で言うとギターやベースの「パーツのブランド」と伝えるのが分かりやすい(^^b
僕のメインギターの写真なんだけど、ブリッジのアーム(棒が付いてる根っこのところ)が付いてる土台の部分が"MONTREUX" (モントルー)、それとアーム本体(棒w)も同じく"MONTREUX" (モントルー)のものです。
もう今から10年以上前だと思うんだけど、まだこの"MONTREUX" (モントルー)と言うブランドがあまり世に出てなかった時期だと思うんだけど、何かしらのサイトから見つけて「こんなブランドがあるんだー!」って感動したのを覚えてます。
他のギターにも行くとも"MONTREUX" (モントルー)のパーツを付けていて、ホントにお世話になってます(^ー^b
個人的な感想なんだけど、正直FEnderが大好きな僕としては刻印が押してある部分や彫刻されてる部分はFnederパーツを付けたいんだけど、それ以外のパーツは全て"MONTREUX" (モントルー)で良いと思ってるくらい好きです♡
SOUND HOUSEでも取扱があるので、今後はパーツごとに紹介できればと思いま〜す♪♪
- GuitarEffectPedals -
Hatena blog
https://www.guitareffectpedals.jp/
https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/
https://twitter.com/guitareffectpe1
よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m