GuitarEffectPedals blog

naonaoの音楽&ゲームブログの部屋♪♪

とある雑談から、、、アンプ直のサウンドへのこだわりは?

エフェクターを繋ぐ人も繋がない人もアンプ直の音は必ずある。

その音をエフェクターで加工して直の音を出さない人もいる。

年がら年中”歪みっぱなし”の人は余程偏った音楽をされているんだろう。

バラードやカッティングなどのクリーンサウンドも使わないという事にもなるしね〜(^^;

 

僕の解釈なんだけど、あくまで”歪み”はクリーンやクランチの上から加工する!というイメージ。

歪みを加工してクリーンやクランチにするには、色々なモノを絞らないといけないからね。

クリーンやクランチから歪に変えるのは、「増幅させる」という事なので元にも戻せるという、考えだ。

 

要は今回のブログは底辺のサウンドの設定はどうしてる?という話。

先日、ある人と今回の内容の話をしてちょっと盛り上がった。

 

使うアンプによって試行錯誤してサウンドメイキングする。

音楽性にもよるけど、どの程度の音質にするのか?

広さに対して小型アンプであればクリーンサウンドにしても多少音が割れてしまう事もある。

それを上手く利用してサウンドメイキングする人も居たりする。

純粋なクリーンサウンドが苦手なアンプあるよね〜

逆にクランチにアンプ独特のクセがあって使いにくいアンプもある。

変にコンプレッションしてしまうアンプもいっぱいあって、困ってしまう事もある( ̄▽ ̄;)//

 

僕の見解なんだけど、アンプという母体はその場所場所で違うわけで自分のサウンドを作るのは難しい。

だからそこエフェクターを駆使したりして自分のサウンドにしたりするんだね♪♪

そんな中で僕はアンプの母体の違いから1つのエフェクターを使って、自分好みのクランチサウンドを作る。

ま、基本は先日のブログで書いたように「アンプは持ち込む!」が基本ですが(^^b

 

TRBLE,MIDDLE,BASSのTONEに関しては、基本はフラットの状態から前後させる。

アンプブランドのこだわり的に、MAX10の状態が基本で絞っていくという考えのブランドもあったりするけど僕はフラットの5の状態から決める。

 

アンプの特性によってクランチの癖がハンパないので、心地よい場所を2VOL又は3VOLのアンプと格闘して時間をかけて探す。

僕のピッキングのニュアンスの心地よいところが見つかれば、そこに僕が一番大切にしてるブースターをミックス♪♪

すると、気持ち良いnaonaoサウンドになる?かどうかは分からないけど、応急処置ながらも良いパフォーマンスが出せる音に仕上げるという感じ。

 

というような雑談をしてたわけですw

以上w

僕はこのブースターが無いと生きていけない♡

 

- GuitarEffectPedals -

サウンドハウス