GuitarEffectPedals blog

naonaoの音楽&ゲームブログの部屋♪♪

緊急事態宣言後の音楽活動

少しずつながら緩和されていってる状況が伺えます、よかった^^

とは言え、ライヴハウスなどの人が集まるイベント的な事は少しずつな状況。

 

世間の動きとしては、解除されたと同時にあれもこれも!という風にはいかない。

そんな中でもやっぱり僕も演者の立場として動き出したいと思います(^^b

 

まずは、メインのメンバー内でのリハビリも兼ねてリハーサルを今週からスタート♪♪

また楽しい時間が戻ってくる楽しみがたまらないヾ(≧∇≦*)/

 

僕自身はソロでアコースティックも演奏するのですが、まだ少し先になりそう。

いずれはYOUTUBEでの動きも準備中なので、大袈裟な言い方ですがソロプロジェクトと題して新しい活動を開始します。

 

基本は1人演奏で曲作りから演奏をし、レコーディングを目的とします。

ライヴも2021年からでもサポートメンバーを募ってライヴ活動も予定します。

 

今はこの数ヶ月間のバンド活動のない期間のリハビリも兼ねて、現在はベースをガンガンに練習中〜♪♪

 

当たり前ですが、ギター以上にベースの方がグルーヴ感が出しやすくてノリも良い感じで楽しい〜けど、指が痛い(ノ_<)

 

近々リハーサルスタジオでもサポートを頼んでソロ活動開始〜♪( ´θ`)ノ

早くこういう動きなどをYOUTUBEでもアップしていきたいw

f:id:GuitarEffectPedals:20200602153554p:plain 

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

ギターの基本的なアンプのセッティングについて(後書き)

前書き、クリーンサウンド、クランチサウンドと僕なりの個人的な経験という偏見も込みで書いてみたわけですが、少しでも読んで下さっている方々や初心者の方の参考になればと思っています。

 

いずれは、YOUTUBEでメインのエフェクター検証動画とは別に予定してるサブアカウントで、過去に書いたブログも込みで、動画で発信もできれば!と思っています。

 

今日は後書きと題して、まとめ的な比較ブログを(^^b

 

前にも書いた文面と重複してしまいますが、音の変化の大切な一瞬でもあるので、再度書きます。

 

・クリーンサウンドのまとめ

音の場面転換がハッキリとしている使い方をする方が多いと思います。

ちょっとしたニュアンスは手元のピッキングで多少のコントロールや音の強弱で抑揚の調整を。

適してる音楽としては、ハーロック系などのクリーンと歪みの極端な音の使い分けをしたりするハード系のRock系。

インスト系で管楽器や鍵盤などのメロディ楽器のバッキングでのアルペジオやカッティング、その時の歪みなど音の転換が激しいようなFusion系。

 

・クランチサウンドのまとめ

音のニュアンスを重視する音楽に多いイメージがあります。

クリーン系〜歪み〜オーバードライブに至る音の繋がりを音の表情とする使い方をする音楽に適してるイメージ。

Blues系の音楽はギター本体の手元のコントロールも大切になってきたりするし、ノンエフェクトのアンプ直の方も多かったりするので、Blues系。

Bluesの音楽と連動しますが、まだエフェクターが少なかった時代の70年代などの歪みが少なかった時代の古典的なロックミュージックは、アンプでのクランチサウンドは当たり前のイメージが強いと思います。

アンプ直の方も多いし、Blues Rock~Rock系。

 

細かく書けばもっといろんなジャンルもあるし、アーティスト別で書いても書ききれない(^^;

 

どちらの音のセレクトにしても、音の個性や人の個性で様々に変化する。

ギターの種類でも変わってしまうし、アナログやデジタルでも違ったりする。

こんな中で、アンプやエフェクターはプレーヤーと音楽を支えている大切な機材だと思います(*´ー`*)

f:id:GuitarEffectPedals:20200601173037p:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

ギターの基本的なアンプのセッティングについて(クランチサウンド)

同タイトルのブログが3日目となりますが、明日も続くかもw

という事で今回は、クランチサウンドについて♪♪

僕はずっとアンプのセッティングは、このクランチのサウンドを基本としてアンプで設定してエフェクターで音の色付けをしています(^^b

 

簡単にクランチサウンドの説明を!

クリーンサウンドは、文字通りキラキラとした歪みの無い綺麗なサウンド

相反するクランチサウンドは、最初からほんの少しだけ歪んでます。

歪みすぎるとオーバードライヴサウンドと言われてしまう場合があるので、あくまでほんの少しです(=゚ω゚)ノ

 

クリーンは歪みがないことで”1”と考えると、歪みの数値を自ら大きくしていかないと1しか掛け算が出来ないので100の歪みに到達させようと思うと、エフェクターなどの外部から供給して100にしなければなりません。

 

一方、クランチサウンドは2〜5程度歪んでいると考えると、エフェクターなどの外部からの歪みの数値が20~50くらいで100の歪みに到達することが出来ます。

*これはあくまで分かりやすく算数っぽく数値に置き換えてるだけなので(^^;

 

これは、メリットでもデメリットでもなく、好みの問題です。

 

クランチの良い点としては、音の抑揚が付けやすいので弱く弾くとクリーンなサウンドだし、強くピッキングするとギャン!と少しだけ歪みます。

昨日のクリーンのブログで書いた能登は真逆で、「音にカーブがある」状態に聞こえます。

場面転換にフェードインできる感じ。

 

その反面、全くのクリーンサウンドのキラーーン♡な音は出ません。

少し音の厚みがあって歪んだ少しイヤラシイ音になりますw

 

音の使い分けがしやすいのは、クランチサウンドになると思います。

しかし、クリーンのキラッとしたハリのあるサウンドはクリーンサウンドのセッティングが有効だと思います(^^b

 

どちらのセッティングが良いのか特に初心者の方には悩ましいですが、ハッキリとしたクリーンサウンドか?

細かい調整がし易いクランチサウンドか?

 

色々試して見て下さいね〜

明日は、僕なりの見解として向いている音楽や総合的な部分について書いて見たいと思います☆彡

f:id:GuitarEffectPedals:20200531154353j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

ギターの基本的なアンプのセッティングについて(クリーンサウンド)

昨日に引き続き、今日は本編の”クリーンサウンド”について!

僕なりの解釈でメリット、デメリットなどの見解を書いてみようと思います。

 

*大前提として1台のアンプで、1CHのアンプとします。

2台あると歪みとクリーンで分けれたり、1台のアンプでもチャンネル切り替えが可能なハイブリッドなアンプがあれば切り替えが可能になるので、このブログが無駄になってしまいますのでww

 

ギターは、主にクリーンサウンドと歪みサウンドがあります。

完全なクリーンサウンドは、特にRock系、Fusion系には欠かせない。

アルペジオやカッティングは必須なプレイで、音楽性の広さも出てきますね!

音の切り替えがあるからこその、ライヴやCDなどのセットリストでの抑揚や流れが出てきます。

 

メリットとしては、上記に書いた通り、やはりサウンドメイキングとして、ハード系な曲とバラード系の曲のようにバラエティ豊かな音色がハッキリするところ。

 

クリーンなサウンドを下地にした上で、歪み系のエフェクターを混ぜて使うパターンになります。

歪みがゼロの状態なので、歪み系のエフェクターの個性がドーン!と出ますね。

勿論、同じクリーンセッティングでもアンプ自体の個性やスピーカーの種類でも変わってきます。

 

これはデメリットではありませんが、アンプから出る音に白黒がハッキリして濁りがないイメージがあります。

違う言い方をすると、中間の音が無い感じがします。

歪むのか?歪まないのか?みたいな感じ。

音量を上げていくと次第にスピーカーに負荷がかかって音が割れてきますよね?

その徐々に歪んでくる「音のカーブが無い」イメージです。

 

デメリットと思うことは、音量のバランス(調整)をいい感じにしておかないと、歪んで迫力が出したい時に、歪みは音を潰しているので小さくなってしまう事があり、意識し過ぎて設定すると逆に爆音になったり。

 

クリーンな音の中では、歪みがゼロなので極端な音を出すのが基本となるので、文字では難しい表現になりますが、なんとなく「各弦の音の混ざり具合」にバラつきを感じる事が多いです。

 

デジタルで出力している方は、この部分に疑問を持つ方はあまりいないかもしれません。

アナログの歪みで表現してる方は、この部分でサウンドメイキングで悩んでる人もいるかもしれませんね。

僕も過去に何人は相談を受けた事もありますし、楽器店にいた時に質問された事もありました。

 

例えば、BOSSの大堂のOver DriveのSD-1にROLANDのJAZZ CHORUSを繋いで、レスポールストラトで鳴らした時はどんな音を想像するでしょうか?

 

かなり荒々しいサウンドを想像してしまいます。

この音が良かったりもするのですが、ジャンルとしては狭そうな感じを想像してしまいます(^^;

 

かなり偏った見解の話になったかもしれませんが、僕の見解とイメージをお知らせするのもブロガーの個性という事で(>人<;)

 

本当はもっと書き込みたいところですが、かなり文字数的にも多くなってますので、今回の結論としては自分のサウンドメイキングとして、音をプリセット(使う音を固定して決めておく)した状態で使う方が多いような気がします。

 

場面転換がハッキリした凹凸のあるサウンドで、歪みの激しい系のRock、インスト系のFusion系には向いてる感じがします。

 

アナログサウンドよりは、デジタルサウンドの方が音が作りやすいような気もします☆彡

 

参考になれば幸いです。

f:id:GuitarEffectPedals:20200530174732j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

ギターの基本的なアンプのセッティングについて(前書き)

エレキギターの基本的な鳴らし方としては、アンプに繋いで音を増幅させてスピーカーから音を出す楽器です。

 

アンプには沢山のツマミがありますが、プロ/アマの方々はどのようにセッティングしてるのでしょうか?

それは、僕にも分かりません( ̄▽ ̄;)w

 

と書いてしまうと、このブログの意味が無くなってしまうので、かなりの大分類ですが一般的にライヴハウスなどでバンド演奏してる大半の方のセッティングについて書いて見たいと思います。

 

長くなるゾォ〜このネタw

 

まずほとんどのアンプのツマミに付いているものとして、Gain,Treble,Middle,Bass,Masterのこの5つは、ほとんどのアンプに付いています。

 

他には、残響系のReverbが付いていたり、Presenceという高域を調整するツマミがあったります。

ツマミがやたらと多いアンプなんかは、チェンネルが2つあったりして足元のスイッチで切り替えしてアンプのデフォルト状態を変えたりするチャンネルがあったります。

 

余談ですが、、、

エフェクターは、アンプのプレーヤーの方々のセッティングに基づいて色付けしていくので、アンプのチャンネル切り替えとは意味合いが違ってきますね(^^b

 

さて本題のアンプのセッティングですが、僕は大きく2種類のセッティングがあると思ってます。

 

1、クリーンなサウンド♪♪

強く弾こうが弱く弾こうが、徹底的にクリーンサウンドなセッティング。

空間系のエフェクターをプラスして更に透明感のあるサウンドで、アプぺジオやカッティングでアプローチしたりする綺麗なサウンド

歪みはエフェクターで厚みのあるサウンドにブーストする感じになります。

 

とにかくキラキラとして美しい音で、アコースティックにも勝るサウンド

代表的なアンプと言えば、ROLAND JAZZ CHORUSですよね〜

 

2、クランチなサウンド♪♪

アンプのセッティング自体は、少し歪ませた状態。

弾く強さによって微調整して、普通に弾くと少し歪んだサウンド(クランチ)、弱く弾くとクリーンなサウンドになります。

*僕は、こっちのクランチサウンドのセッティングで弾いています。

代表的なアンプと言えば、Marshallかな〜と思います。

 

明日と明後日は、この2つのセッティングを更に詳しく書いてみたいと思います!

 

ギタリストにとっては、このアンプのセッティングというのはとても重要なのです。

なぜ重要なのかを書き出すと長文になってしまうので、明日書きます(^^;

 

早くこういう説明や紹介をYoutubeで直接お伝えしたいものです( ̄▽ ̄;)

f:id:GuitarEffectPedals:20200528181945j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

CD音源ベスト100-13

前回紹介したJAZZ繋がりなんだけど、今回は真逆の僕の大好きなスリリングなCDを!

 

今は日本のピアノの代表とも言えるあの人「上原ひとみ」さんの2003年に発表されたデビューアルバム"another mind"です!

 

売れる売れないは別として、誰でもデビュー作というのは気合が入った作品になるはずです。

そのアルバムが、先に数十枚発売される中でもBEST ALBUMとなれば冥利に尽きると僕は思う。

 

芸能界としてデビュー作品はプロモーションがイマイチで売れなかったとかいう話はよく聞く事なので、どうでもいいw

 

その作品の内容がどれだけ素晴らしいか!?ですよね(^^b

 

僕は、いつも述べているようにドラマーにこだわりを持って音楽を聴くのですが、ここだけの話、、、2011年からアルバムで参加されるドラマー"Simon Phillips"があまり得意ではなくて(^^;

ファンの方、すいませんm(_ _;m

 

このanother mindは上原ひとみさんを知る為には必要不可欠な作品だと僕は思っていますので、ご興味がありましたら是非チェックです!

僕の大好きな動画をご覧あれ〜!


Hiromi - XYZ

上原さん、応援してます♡

f:id:GuitarEffectPedals:20200526170535j:plain 

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

SOUND HOUSE お得情報!ACUS ( アコース ) / ONE FORSTRINGS 8 アウトレット品

誰か僕に買って下さい(*≧∀≦*)w

とっても素晴らしいアコースティックギターアンプだと思います!

イタリアのブランド"ACUS"のONE FORSTRINGS 8のご紹介です。

 

アウトレットで1台だけで出品されましたよ♪♪

小さい箱ながら、200wの大出力です低音がステキです(^^b

 

昔からアコースティックギター用に何か良いアンプは無いものか?

と思ってて、何種類かは発売になってるものの、、、

 

出力が小さかったり、高額だったり、重すぎたりなど、中々うなずけるアンプに出会わなかったです。

結論として、ライヴではPAの人に良い音を出してもらおう!となりますw

 

その為には、それなりにエフェクターも用意は必要だしD.I.(ダイレクトボックス)は最低限持っておかないといけませんね!

 

僕の所有してるプリアンプは、前にご紹介されて頂いたように、、、沢山持ってますw

www.guitareffectpedals.jp

しかし、自分の手元にマイアンプがあれば、全て音が出るまでの作業は手元で行えます☆彡

しかも、このアンプにはエフェクターが内臓されているので文句無し(^^b

アコースティックに適した内容なので、使いやすい!絶対に!!

しかも13kgと軽量なので、持ち運びも比較的楽チン♪( ´θ`)ノ

木製のボディなので、ちょっと扱いが大変かもしれませんが、使い込めば味も出るというものですw

 

僕は2007年製のTaylor 514ceを使っていますが、かなり気に入ってるギターなので、このアンプとセットで一度ライヴしてみたいものです〜

 

どこかに、このACUSを常設してるライヴバーはないかなぁ〜 


ACUS One Forstrings 8 video demo

ACUS ( アコース ) / ONE FORSTRINGS 8 アウトレット品をSOUND HOUSEでCHECK! 

ACUS ( アコース ) / ONE FORSTRINGS 8 アウトレット品をSOUND HOUSEでCHECK!

- GuitarEffectPedals -

Hatena brog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス