GuitarEffectPedals blog

naonaoの音楽&ゲームブログの部屋♪♪

今さら聞けない〜メジャーとマイナー音階その1〜

今回の今さら聞けないシリーズ!は、かなり初歩的な事を書いてみようと思います。

今まで通り、初心者の方!楽器を演奏しない方!などに分かりやすく例を挙げながら書いてみたいと思いまーす♪( ´θ`)ノ

理論やスケールなど知らない譜面も読めない僕ですが、僕なりの経験で怒られない程度に(^^;

 

まず最低限、知っておいてもらいたいこととして、、、

メジャーは、明るい音階

マイナーは、暗い音階

と思ってください。

(当たってるはずw)

 

メジャーにもマイナーにも”ドレミファソラシ”は存在します。

メジャーのドレミはピアノで言うと全て白鍵ですね〜

そう!ドレミの歌の音階なわけです♪♪

 

しかし、マイナーは悲しいので少し音階が変わってきます( ;∀;)

別に世の中の音階が発見がメインな世の中で、ドレミファソラシになってる訳ではないと思いますw

しかし、なんでメジャーは全て白鍵にしたんだろうか?

マイナーの音階を白鍵にしたら黒鍵の位置関係がかなり変わるな〜面白い発想!w

 

でも、ここではギターがメインの発想なので、今書いた事は忘れてください( ̄◇ ̄;)//

どっかで聞いた事あるフレーズ、、、独り言ですm(_ _;m

 

当たり前ですが、メジャーなコード進行の楽曲には、基本的には!あくまで基本的には!メジャーな旋律の音階が綺麗にハマります。

 

マイナーなコード進行の楽曲には、基本的には!あくまで基本的には!マイナーな旋律の音階が綺麗にハマります。

 

明るいルンルンなコード進行に泣きそうな悲しいソロは、、、

ダメとは言わないけど、、、人気でなさそうですね(^^;

そう言うコード進行には、適したいろんな音階のフレーズが用意されていたります。

 

それに加え、適した音階のソロを弾いて当たり前すぎて面白くない部分もありますが、そこには弾き手の個性やテクニックた音色があったりします。

 

ギタリストとしては、初歩的な誰でも使うテクニックを少し取り入れるだけでも、雰囲気はでたります^^

 

本日はテクニックの細かい事は書きませんが、明日また続きを書いてみようかと思います(^^b

f:id:GuitarEffectPedals:20200930182120j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

演奏で心がけている事

ソロで演奏するもバンドで演奏するも、音楽をする時間って楽しいもの(^^b

好きに演奏すればいいんだけど、ライヴなど人前で演奏すると言う事になると適当では困るわけで(^^;

 

バンドとして、楽曲の作品として、それを人前に晒すわけですから人それぞれのイメージや印象(同じかw)がある中で、できるだけ好印象を持ってもらいたいはず。

 

となるとバンドとしても楽曲としても、自己満足が基本ですが公開できる状態かどうか?見切り発車になってないか?

自身のバンドに対して、プライドがあるなら確認は必要かと( ̄◇ ̄;)w

 

最低限、プロと呼ばれている方々は特に作品として、その辺りの編曲であるとかリハーサルであるとかは必須の作業となります。

 

そう言う部分がプロとアマチュアの差の1つかもしれません。

ま、プロの方々は職業ですので当然と言われれば当然なのかもしれませんがw

 

プロとアマチュアを比較するのはさて置き、、、

何度も書いている事を言葉を変えてまた書いてしまうのですがw、聴いてもらう立場として自身のバンドで心がけていることや個性としてどんな努力をしているか?

 

これは本当に大切な事で、疎かにしているバンドも数多いと思いますが埋もれてしまいます。

もしくはインパクトだけで、良くも悪くも取れます(^^;

 

とても難しい事であり、大切な事であり、面倒な事であり、、、w

でもね、ステージに上がる以上はカッコ良く見えたーい♪( ´θ`)ノ

ので、頑張らなくちゃいけないわけです( ;∀;)

 

僕がやってる2バンドは、基本的なテンポを大切(クリック)にしてるのと、もう何十回と書いてますがアンサンブルを大切にしてます。

後は、メンバーのリズムやフレーズをちゃんと聴きながら演奏する♪♪です(^^b

 

・自分のテンポ感の世界に入ってしまう。

・メンバーの音を聴いていない、聴こえない。

少ない知識ながらこの2点は多少の訓練は必要かもしれませんので、心がける必要があると同時に新しい発想や感覚が生まれますのでオススメなチェックポイントです!

 

是非、参考までにm(_ _m

f:id:GuitarEffectPedals:20200929181900j:plain

 - GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

今さら聞けない〜初心者にも優しいステレオとモノラルと違い 〜

僕も初心者wなのですが、さて!

突然ですが、ステレオ!モノラル!の違いを言えますか?

 

Thinking time...

 

僕も初心者の方のレベルと同じくらいしか理解は出来ていませんが、

少しくらいは文字で書ける知識はあると思ったので(^^b

しかし、音の専門分野の方からすると怒られるレベルだと思います( ̄◇ ̄;)//

 

耳って右と左があります。

この左右で、音の立体感が生まれるわけです。

と言うのは、右と左で違う音や片方では出ていない音や弱い音、強い音を左右に振ってたりします。

ドラムのタムなんかで、「ドコドコドコ〜」が右から左に流れたりしません?

それなんです!

ホラー映画とかサウンドホラーなんかでもヘッドフォンで聴くと、足音が右から左にみたいなやつです。

 

しかし、モノラルのイヤホンなんかで聴くと、ずっと同じ場所で足踏みしてるように聴こえて「あれ?」になりますw

音が真ん中からしか聴こえてこないんですよね〜立体感が無くなります。

 

スピーカーを2つに振り分けても元がモノラルだと同じ音が両耳から聴こえます。

その逆もあって、ステレオ録音なのにモノラル端子のもので再生や視聴するとやっぱりモノラル( ̄◇ ̄;)w

 

時代背景の中で新しく出たものに対しては、環境が必要で次第にそれが当たり前になっていく!と言うのが、音だけでなく「時代の流れ」と言う事になるだろうと、、、

 

今までテレビを見ていた人がネット通じてYoutubeを見るようになったり、芸能人がテレビからYoutubeに参戦してきたりするのも時代の流れ。

 

固定電話から携帯電話が当たり前になってるのも同じく(^^b

 

何が書きたかったのか?分からなくなってきましたがw、今は勿論ステレオが当たり前の時代ではありますが、モノラルの良さやステレオの良さ、どちらも音です^^

 

時代背景を感じながら、死ぬまで音とは向き合っていくと思いますので、改めて音の違いを楽しめたらと思って、書いてみました♪( ´θ`)ノ

 

・立体感のある音

・奥深い音

・まとまり感のある音

・ノイジーな音

・空気感のある音

など、音楽や映像も含めて無限大なので、僕はこのGuitarEffectPedalsとして音の違いを発信していこうと思ってます♪♪

デジタル音とアナログ音も存在しますね( ´∀`)/

f:id:GuitarEffectPedals:20200928181306j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

Sunday Blog - FORTNITE Season4 アップデート ~ウルヴァリン~

8/27にまたFORTNITEのアップデートがあった!

頻繁にアップデートするゲームなので、プレイヤーとしては楽しみの要素が尽きない(^^b

 

で、前回はアイアンマンのアップデートで大きな島?と建物が建設されて今でも激戦区の戦いの場となってます。

僕は、下手なのでチームの仲間に誘われない限りは行かないけど〜行ってもすぐにダウンしてメンバーに助けてもらってる(^^;

 

今回のアップデートはアイアンマンの時ほど変化は大きくなくて、アメコミでは有名なキャラクター"ウルヴァリン"がプレーヤーの適役として(アイアンマンもだけどw)、ある地域に出現する事になったんだけど、、、

 

強すぎるのです( ;∀;)

全く太刀打ちできないので、僕は出現場所には行かなくなりましたw

 

何度かチーム戦の時にメンバー4人でその場所を通過してる時に遭遇して全員滅多打ちでやられました(T . T)w

 

しかし!一度だけチームのメンバーがやっつけて、武器を使わせてもらったんだけど、使いこなせず( ̄◇ ̄;)//

 

ま、それでもFORTNITEは世界で最強のゲームと断言できるくらい全て無料で楽しめる大盤振る舞いなゲームだなぁ〜って思います♡

 

芸能人のYoutuberさん達がガンガンにFORTNITE始めて配信してるなぁ〜

いずれは、僕も音楽Youtuberから始まって、バンドマンのFORTNITEメンバー作ってYoutubeデビューしよっかなぁ〜なんて♪( ´θ`)ノ

f:id:GuitarEffectPedals:20200926201309j:plain 

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

演奏におけるコンビネーション

ちょっとカッコいいタイトルにし過ぎた( ̄◇ ̄;)//

 

ドラムが一番例えやすいのですが、手足のコンビネーションはドラマーには必須です!

 

ドンタンドドタン♪♪だけでも右手、左手、右足を使います。

中級クラスになってくると左足を裏で踏んだりもするようになります。

 

そのコンビネーションの中からグルーヴが発生して、ドラマーとしての個性が出てきたりするわけです(^^b

 

では、ギタリストの場合はどうなのか?

基本的には右手と左手のコンビネーションが全てです!

グルーヴについては、僕の見解として過去のブログで何度か触れていますので、どの記事か忘れましたがチェックしてみてネ( ̄◇ ̄;)w

 

しかし、コンビネーションから出すグルーヴは当たり前ながらですが、とてもとても大切なので、また来週書いてみたいと思います!

時間が経過すると書き方も変わってくると思うので、今の気持ちを大切にして書いてみますね〜

 

さて本題のコンビネーションの話ですが、僕の場合は右手と左手に加えてヴォーカルという”口”とのコンビネーションが超〜〜〜重要なのです!!!

*これが書きたかったのですw

 

作曲をする時に必ず作詞もするわけですが、音の流れとしてギターとヴォーカルで僕なりの間(ま)を発生させています。

簡単に言うとグルーヴを発生させてるつもりです(^^b

 

なので、歌詞の順番を忘れたり間違えたりすると100%手が混乱します(・・;)

特にガチガチにフレーズを決めきったりしてるわけではないので、アドリブの要素も大きいのですがヴォーカルはアドリブの歌詞は無理なので焦ってしまいますw

 

世の中でギターヴォーカルされている方は、この辺りのこだわりって結構あるような気がします。

無かったら、ヤバいかも、、、( ;∀;)

 

一部のフォークソングなどの歌メインの楽曲などの場合は、バッキングのコード感や曲のないメロディの方が良い場合もありますが!

 

いつも思います、、、

ニュアンス的な部分を文字にすると、凄い事になるなって( ´ ▽ ` )/

f:id:GuitarEffectPedals:20200926182708j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

CD音源ベスト100-26 (RAGING SLAB - Dynamite Monster Boogie Concert )

このバンド、知らない人がほとんどなのでは、、、?

1980年代のバンドで、僕は友人から聴かせてもらったのが、恐らく1994年頃?

 

当時はとても新鮮で、いろんなジャンルが混ざった感じの楽曲。

スラッシュ的なサウンド+カントリーウエスタン+ロックンロール+ハードロックのような感じ(^^;

全体的な要素としては、”サザンロック”が強いかな〜?

 

あまりサザンロックは好んで聴くタイプではないのですが、このアルバムというか収録されている"Take a Hold"という曲を聴いて好きになりました♪( ´θ`)ノ

 

友人からCDを貸してもらって2枚のアルバムは、めっちゃ聴きました!

数年経過してから、また聴きたくなって焼いてもらったCDでは無く買いに行きました♪♪

 

しかし、日本での活動は無かったようなイメージ(^^;

海外での人気もあまり伝わってこなかったけど、コアなファンは結構いたような気がします。

 

何が好きか?どこが好きか?と聞かれると、いろんな要素が多すぎて好まないジャンルも混ざってるんだけど、このRAGING SLAB(レージング・スラブ)のバンドの姿勢(スタイル)がどうしてもカッコ良かった!

 

メンバーに女性が居て、スライギターを弾くんですよ〜カッコいい!!

どこのバンドとも混ざらないオリジナリティが引きつけました(^^b

 

RAGING SLABの動画を検索したけど、全ての動画の映像が古いせいか画質が悪いのですが、音声として僕の一番好きな曲"Take a Hold"を聴いてみて下さい♪( ´▽`)


Raging Slab - Take a Hold

優しい曲なのに、バラード系の音色じゃない部分がとてもいい!

バラードをバラードらしく演奏するスタイルは、あまり好きじゃ無くて(^^;

 

ライヴの演出としては、とても大切な要素なんだけど、このマッタリし過ぎない感がたまらないです!!

f:id:GuitarEffectPedals:20200925181759j:plain 

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

Youtubeの挨拶のポーズ

ここ数ヶ月、Youtubeを始めるに当たって何か印象付けるポーズって必要なのか?未だに悩みます(^^;

 

実際まだ決まってないし、ポーズどころか挨拶のフレーズさえいろんなリハーサルを繰り返しカメラの前でやってますが決まらなーーい( ̄◇ ̄;)//

 

ま、今回僕が動画でやる事はエフェクターの検証動画なので簡単なご挨拶で十分なんだけどね〜w

 

それと海外に向けても発信していきたいので、英語の表記も検討中なので日本向きの演出よりも大人しく言葉数も少なくw

 

あくまでもエフェクターとギターの音色がメイン♪♪

歪み系だけなので、音もストレートだし分かりやすい検証にしていきたいと思ってます。

 

そんな一瞬の言葉や身振りでの印象って大切なのかな?と思って考え出すと、、、決まらないわけですw( ̄◇ ̄;)w

 

多分変わってしまうと思いますが、今のところ手のアクションとして、ちょっとした自分の中での意味がある手のポーズが慣れてる事もあって有力候補(^^b

 

あとは、どの言葉に乗せて流れを作るか〜

ま、アッサリと決めずに流すのが自然なアプローチだと思ってます^^

 

それでも一応、有力候補のポーズの記録をここに残しておこうと思って♪( ´θ`)ノ

決定して動画配信されて見て頂き、僕に会ったら是非このポーズをww

f:id:GuitarEffectPedals:20200924162746j:plain 

*変更されていたらゴメンなさい(>人<;)

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス