GuitarEffectPedals blog

naonaoの音楽&ゲームブログの部屋♪♪

Eddie Van Halen 逝去

今朝、凄いニュースが飛び込んできた。

ギタリストとしては、世界のトップスターVan Halenが65歳の若さで亡くなったと。

 

このブログを書くに当たって、まず先に伝えておきたい事があります。

僕はVan Halenの音楽をギター人生の中で通っていません。

 

昨今、いろいろな大物アーティストが亡くなっていく中で、どうして影響を受けていなくて通っていないVan Halenに対してこの内容を書くのか?

 

僕はVan Harlenというトップスターギタリストは、楽曲以外でカッコいいアーティストとして影響を受けていた事があったから。

 

まず、僕の亡き父はジャズが大好きな人だったにも関わらず、Van Halenのアルバム"1984"だけは好んで聴いていた事から、ギター雑誌も含めて存在は知っていましたが、自身のギタースタイルの中にVan Halenの音楽は入ってこなかった。

 

しかし数多くの写真の中で、どうしても他のバンド以上にVan Halenの写真が気になって気になって、、、

 

・パッチワークのデニム姿がカッコ良かった。

(George Lynchのパッチワークデニムもカッコ良かった)

・ステージ衣装がラフな感じにも関わらず、全体のシルエットがどのアーティストよりも着飾ってないのに引きつける魅力が凄かった。

・ギターのコード感(当時は何も解っていなかったw)がロックっぽく無いアプローチが多く、誰も真似のできないような世界観がカッコ良かった。

 

ギターとしては、サウンドも含めて真似もしなかったし(弾けなかったw)、テクニカルな奏法などに今も魅力を感じ無い。

 

でも、存在感やアーティストとしての凄さはぶっちぎりだったと思う!

世界の誰しもが認めたギタリストなんだと思います。

 

僕がVan Halenの楽曲で一番好きな曲のYoutubeを貼っておきたいと思います。


Van Halen - When It's Love (HQ)

今でもこの曲だけは、携帯の中に入ってます。

なんだか、もうあのJUMPのPVの笑顔の人が、この世に居ないのは不思議で寂しい気持ちです。

ご冥福をお祈りします、、、

f:id:GuitarEffectPedals:20201007181653j:plain

 - GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

コロナと音楽

今日は久々にコロナ渦における音楽の現状を僕なりに書いてみようと思います。

 

現在、どこのライヴハウス を見てもほとんどスケジュールが埋まっていない状況です。

 

一部では、再開してるところもあると思いますが、まだ市民権は得ていない感じが漂ってます(・・;)

個々に取り巻く環境が違うので、メンバーの1人が出演できなければ出演も厳しいし、出演しないのが正解かと思ったりします。

 

一方、ライヴハウス側の立場(僕もライヴバーを立ち上げようと検討していたので)として考えた場合は、なんとか試行錯誤してでもこの空間を利用したいと考えたいところ。

 

しかし、人を集めるのが目的とする空間で人を呼ばずに利益を得るというのは難しい。

ライヴや演奏というのは、Uber Eatsなどのデリバリーを利用できない( ;∀;)

 

自身のバンドもライヴに限っては、2020年は勿論のこと、2021年の状況次第では、、、という感じ。

 

レコーディングの予定は入っていないけど、プリプロダクション(プリプロ)とタイミングが合えばPV的な撮影などは検討しています。

 

自身のバンドも含め、アマチュアバンドはライヴが出来なければ、リハーサルなども活動の意気込みが無くなりがちになってしまいます。

 

演者側からとしても、ライヴハウス側からとしても、意思の疎通を図りたいのに図れない辛さを感じます。

 

緊急事態宣言が発動した直後からいろんなライヴハウスで、クラウドファンディングが始まりました。

希望額に達成しなくても貰えるようですが、手数料も大きい。

 

全ての現金を手にして使える訳ではなく、ステッカーやT-SH、格安でのライヴハウス使用料など全ての事に原価が発生するわけで送料などもかかる、、、家賃や人件費に当てれる金額がわずか。

 

それから数ヶ月が既に経過しています。

色々と国からの補助もあったと思いますが、確定申告で支払わなくてはいけない補助金です。

しかも、金額も乏しいです。

 

比較的一般のライヴハウスは、脱サラの方や夢を現実に描いた方々が経営していたりしないでしょうか?

(あくまで僕の見解です。)

 

当時は税金対策でライハウスやリハーサルスタジオ、レコーディングスタジオを運営してたりする話も耳にしましたが、そんな場所は事態が変わると真っ先に潰されていきました(・・;)

 

少なくともクラウドファンディングをしたライヴハウスは、脱サラの方や夢を描いた方々では無いでしょうか?

 

CDが売れなくなってきた現代、生のライヴが全てだった時代だったと思います。

が!しかし、そのライヴでさえ聴くスタンスや姿勢が変わろうとしています。

 

これからどう見直されて、どう新しい音楽のビジネスが生まれるのか?

プロもアマチュアも新しいライヴのスタイルを確立していくのか?

全てのライヴハウスが応対は金銭的にも厳しそうです。

 

まだ先が見えない道路を走らずに止まっている状況なわけですから。

少しでも早く新しいスタイルに転じれるライヴハウスだけが生き残っていく時代が来るのか?

僕レベルでは、何もわかりません、、、でも何故か書いてます。

 

応援したいし、出演できる日を待っているから。

f:id:GuitarEffectPedals:20201005183617j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

ペンタトニックスケールの魅力

今回は”今さら聞けない”シリーズ枠ではなく、僕なりの見解でペンタトニックスケールの魅力を書いてみようと思います。

 

先日のブログで僕なりの表現としてペンタとニックスケールは顔の表情としては”無表情”とお伝えしました。

 

色で例えるなら、何色でも染まるウエディングドレスのような”白”かな?と思います。

表情としてもどんな表情にも転換できると言うか、ギターで言う基本/基礎とも言える避けて通れない旋律だと思います。

 

守るフレーズとしても逃げるフレーズとしても、逆に攻めるフレーズとしても使えますが、単体だけで完結するには少しインパクトには欠けてしまう要素もあったり(^^;

 

・ペンタトニックスケール+その他のスケール+個性

このパターンは、僕が自身のバンドでも必ず心がけている事です!

 

頭の中でギターソロが唄っているようなソロには、内容的にコード感が出てて好みはありますが、綺麗なプレイが聴こえてきたりします(^^b

 

上記で書いたように、ペンタトニックスケールと言うのは、誰しもが通り誰しもが多用する旋律です。

ちなみに演奏するのは、ちょっと練習するとコツは確実に掴めると思います。

それをどう料理するか?で決まります。

 

パフォーマンスはめちゃめちゃ凄いのに、内容が超〜ベタベタのペンタトニックスケールのみは少し芸が無い(見た目は凄いけど、無表情w)と飽きられやすくなりがちです( ̄◇ ̄;)//

簡単なだけに、難しいぃ〜w

 

後、ドレミファソラシと7つの音階になってますが、ペンタとニックスケールは5つの音階となっているので、更に使いやすい反面やっぱりセンスが問われたりも、、、

 

ギターだけでなく、ベースもドラムもヴォーカルもプロと呼ばれる方々と言うのはアマチュアとこう言った微妙な部分に差があったりするわけです。

 

僕もこのまま音楽としては、アマチュアで終わっていくわけですが、最後まで目標はプロの憧れのバンドと比較したりしながら、独自の音楽を追求しています^^

 

僕は音楽(人生の半分以上)とFORTNITE(3ヶ月半)がやめれない病気です( ̄◇ ̄;)w

f:id:GuitarEffectPedals:20201005182625j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

Sunday Blog - FORTNITE 3周年

このSunday Blogを書くのが一番好きなのかもしれません( ̄◇ ̄;)//アウ

せっかくの日曜日だけの音楽以外ブログなんだけど、ゲーマーじゃない僕ですが何故かFORTNITEだけはヤバいです、、、ヤバいです。。。

 

下手でもいいんです!楽しければ!!

*誰に言ってるんだろう、、、w

 

僕はFORTNITEを始めたのが2020,06.15だったはずなので、なんと!

今日で111日となりますので、答えは3♪♪

 

そうなんです!FORTNITEが現在3周年の記念仕様になってます♪( ´θ`)ノ

イベントも発生してたりするので、楽しさもまた倍増♪♪

段々とやめれない状況になってきていますw

 

まだFORTNITEは配信を始めてから3年のゲームなのに、3億5000万人以上の方に登録されてるようです(^^;

世界のトップレベルの地位ですね〜

 

いつかは僕も上手くなって、Youtubeで配信もしてみたい、、、

FORTNITEのプロゲーマーのLiaqnさんのファンなので、教えてもらいたいw

頻繁にアップデートもあったりするしFORTNITEの魅力は盛り沢山(^^b

 

これからもFORTNITEを応援していきたいと思います♡

3周年の誕生日おめでとうございま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

f:id:GuitarEffectPedals:20201003174808j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

今さら聞けない〜メジャーとマイナー音階 最終回〜

さて大詰めの最終回となりました(^^;

これ以上書くと、僕にボロが出てきてしまいますので最終回ですw

 

本日は超〜便利グッズとも言えるギターフレーズという言い方にしましょう、PENTATNIC SCALE(ペンタトニック・スケール)

ビックリする程、分かりやすく説明してみるチャレンジをしてみますw

 

この3日間のブログで、なんとなく分かった事として、、、

明るい旋律をメジャー。

暗い旋律はマイナー。

いつもの例え話として、説明してみます!

 

明るい旋律(メジャー)は、”笑った顔”や”楽しい顔”とします。

暗い旋律(マイナー)は、”暗い顔”や”悲しい顔”とします。

なんとなくイメージできますね?文字通りですw

 

皆さんの表情はあくまで大分類として、これだけでしょうか?

寝てる時間の顔は無しとして考えてください。

 

僕も含めて皆様も無表情な顔の時間が起きてる時間の中で一番多くないでしょうか?

いわゆる普通の顔と言うのか( ̄◇ ̄;)w

 

電車の中で、ずっと笑顔、ずっと悲しい顔、ずっと痛い顔。

ご飯を食べている時に、ずっと笑顔、ずっと悲しい顔、ずっと辛い顔。

携帯を眺めてる時に、ずっと笑顔、ずっと変顔w

特に公の場で一人の時は無表情だと思います。

自宅で一人の時間の時も大半が無表情じゃないでしょうか?

 

そうなんです!この無表情こそが、、、PENTATNIC SCALE(ペンタトニック・スケール)なのだ( ̄◇ ̄;)//~~

 

一番自然で多用してる表情。

ギタリストがソロで弾く旋律の最も大半なその表情がペンタとニックスケール!

顔でギターを弾く人も、弾いてる内容はペンタトニックスケール!

 

新たに終着駅から出発してるギタリストは、このスケールに明るい旋律(メジャー)や暗い旋律(マイナー)を混合して表情を付けたりします。

 

更に上級者となると、ここでは見せない表情とも言えるスケールを使ったりするわけです( ̄O ̄;)//

 

クラッシックは、ドレミファソラシから習います。

フォークギター(弾き語りする人など)は、コードから習います。

ロックする人は、ペンタとニックスケールから習います。

と言っても過言ではないのでは!?

 

ドレミの場所を知らなくても、ロックはできます!

難しいコードを知らなくても、ロックはできます!

仮に難しいコードを知ってたとしても押さえないロックの人多い〜w

でも、ペンタとニックスケールを知らなかったらロックは弾けないと、、、思ってるのは僕だけでしょうか〜σ(^_^;

 

ペンタトニックスケールの内容は、詳しく解説してくれているYoutuberの方がめっちゃいっぱい居ますのでここでは内緒ですw

 

それだけ、ペンタトニックスケールはズルい旋律でもあり、大切な旋律でもあり、表情を付けやすいフレーズの王様なのです(^^b

f:id:GuitarEffectPedals:20201002184924j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

今さら聞けない〜メジャーとマイナー音階その3〜

この2日間、ドレミに関して書いてきました。

それと、明るい音楽や暗い音楽との関係性の基本的な入り口を書きました。

 

この先は残念ながら有料となります( ̄◇ ̄;)//

ウソですw

このまま進行すると、僕の苦手な理論的な部分に導入していくので、楽しく書けないし僕もわからなくなってくるので、、、おしまいです( ̄◇ ̄;)アウ

 

しか〜し!

音楽にはズルい手口(特にギターw)がございまして、難しい事を何も考えずにある程度弾けてしまう即興ソロが存在するのです♪( ´θ`)ノ☆

 

この2日間僕の書いたブログを全て無視してしまうような事w

勿論、楽曲のコード進行によっては使えない技ではありますが、難し過ぎない楽曲では通用するので覚えておきましょう!!

 

エレキギターだけではないですが、エレキをもつ人だったらほぼ100%活用している技が、、、

ペンタトニックスケールという音階です。

 

ご存知の方も多いと思います。

ここが終着駅であり、出発点でもあります。

というのは、これだけでプロの方でも全て解決できたりもするわけです(^^b

このペンタトニックスケールは1つのゴール的な音階。

 

それと同時に活用しながら応用や、他の音階も駆使していったりメジャーやマイナーの音階の個性で色付けして”作品”を作っていくわけです。

 

逆に言うとこのペンタトニックスケールだけで、自身の音楽の全てを完結してしまってるのは、終着駅から発車できていないと言う事になります。

 

次の列車に乗らないと、、、ですw

 

何にでも言えますが、ゴールに到着したり、達成したりすると自信もつくし先に進みたくなるものです。

進みたくなくなれば、それ以上は伸びないし楽しさも消えていきます。

 

運転免許を取得(ゴール)して、その後に車の運転をしないペーパードライバーさんは、資格としては取得(ギターは弾ける)したものの活用はしない(ライヴやレコーディング)のと同じ。

 

憧れのギターを買うために一生懸命バイトして買ったけど、満足感が出たりで弾かないとか、他に趣味ができちゃったとか〜w

 

話を戻しますが、、、

ペンタトニックスケールと言う旋律は、とても便利な機能?ん〜旋律で、使っていない人はいないと断言までできちゃう(^^v

 

このペンタトニックスケールを通じて、音楽の方向性としてロックやフィージョン、ポップス、ブルースなどの影響を受けて転じていく人もいます。

 

逆にあまりペンタトニックを全面的に活用しないジャズのような少し聴いてて複雑に感じるような音楽に転じる方もいらっしゃいます。

それでもペンタトニックスケールは、一度は通る旋律なので知っておくべき基礎となります。

 

明日は、このペンタトニックスケールについて、初心者の方にも音楽をされていない方にも分かりやすく説明してみたいと思いまーす♪( ´▽`)

f:id:GuitarEffectPedals:20201002181448j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス

今さら聞けない〜メジャーとマイナー音階その2〜

昨日に引続き書いていこうと思います(^^b

念の為、、、ここでは初心者の方や音楽をプレイされていない方にも理解しやすいように書いていますので、突っ込みたい部分も沢山あるかとは思いますが、ご了承下さいませ。

僕も理論などは知らなくて、譜面も読めませーん( ̄◇ ̄;)//ヤバッ!!

 

明るいコード進行に、メジャーの旋律。

暗いコード進行に、マイナーの旋律。

100%正解なんだけど、持ち曲のオリジナル曲のソロ全てそれで良い?

誰も聴いてくれなくなっちゃうかも( ;∀;)//~~

*難しい事は省いてますので、ツッコまないでw

 

昨日も書きましたが、ドレミの歌は”ド”の音がメインとなってるのでピアノで言う白鍵のみで弾けますが、ここではギターがメインなので”ドレミファソラシ”をギターソロで弾いていれば正解!!

*あくまでドレミの歌は明るい曲という事をお忘れなく!

 

しかし!上級者のプレイヤーとなると、ピアノで言う”黒鍵”を多用してオサレ〜なフレーズにしたりコード進行に変更したりするわけです(^^b

 

が!ここでは、初心者の方や音楽をされていない方々に分かりやすくなので、色々カット( ̄◇ ̄;)w

 

でも、しか〜し!白鍵(ドレミファソラシ)のみでマイナーなドレミの歌が演奏できるのです(・・?)

*難しくなってるとツッコまないでw

 

明るい旋律と暗い旋律は、意外にも親戚関係だったりするのです♡

深い意味は考えずに、ラシドレミファソでドレミの歌を白鍵だけで演奏すれば、暗いドレミの歌が完成するのです(^o^//

 

要は”ド”から弾き始めるのか?

”ラ”から弾き始めるのか?の違いだけ。

*関係性は知らなくてよいので省きます!

 

という事は、、、

明るい旋律と暗い旋律には、音の関係性が存在するという事です。

 

という事は、、、

暗いドレミの歌(ラから始まる)で、明るいドレミの歌(ドから始まる)で弾くギターソロ(ドレミファソラシ)が弾けるのではないか?という事になるわけです♪♪

 

そうなんです!弾けるんです!!

綺麗に弾くには、若干のお約束事はありますが間違っていませんので無視(^^;

 

これだけでも、たとえ知識だけで実戦でできなかったとしても、白鍵のみ(ドレミファソラシ)のアプローチが可能という事が解って頂けたのではないでしょうか?

 

もし理解できた!という方は、Goodボタン高評価の方とチャンネル登録の方をお願いいたします、、、あ、Youtubeまだやってなかった( ̄◇ ̄;)//

f:id:GuitarEffectPedals:20201001184700j:plain

- GuitarEffectPedals -

Hatena blog

https://www.guitareffectpedals.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/guitareffect.pedals/

twitter

https://twitter.com/guitareffectpe1

よけしればフォローの方、よろしくお願い致しますm(_ _m

サウンドハウス